ブログ
Blog

2025年度 管理職研修レポート

Publish :

こんにちは!エール・エル Web Section の堀田です。
今回は、先日2日間にわたって実施された管理職研修の様子をレポートいたします。

今年の研修テーマは「部下の育成」と「ビジョンの実現」。
座学中心のプログラムでしたが、管理職としての在り方や仲間との繋がりを改めて実感する2日間でした。

研修の合間に訪れたお店や滞在したホテルも、 “日常”から少し離れた“特別な体験”ばかり。
実際の体験から得られる気づきにもあふれた、心に残る研修となりました。

 

~「育成」を見つめ直す1日目~
関東・関西の各セクション管理職が、久しぶりに本社に集合し、まずは座学研修からスタート。

テーマは、「部下との関わり方や育成方法に関する課題」について。
現場での悩みや工夫を共有しながら、自身のマネジメントスタイルを見つめ直す、貴重な時間となりました。

座学で頭をフル回転させたあとは、楽しみにしていたランチタイム!
本社を飛び出し、本格的なハンバーガーを楽しめるお店を訪れました。

その美味しさに夢中になるあまり、食事中は一瞬静まり返る一幕も(笑)。
ボリューム満点の絶品バーガーに大満足し、午後からの研修に向けてしっかりとパワーチャージできました。

午後からは、本日宿泊するホテルへ。
チェックインを済ませ、再び座学研修です。


テーマは引き続き、「部下の育成」について。
各セクションが抱える課題をもとに、実体験を交えながら活発に意見を交わしました。

非日常空間でのディスカッションは、思考を深め、視野を広げる“特別な時間”に。
普段はそれぞれのチームを束ねる立場の管理職が、お互いの課題解決に向けて真剣に向き合い、さらに高みへ引き上げていこうとする、とても有意義な時間となりました。

熱のこもったディスカッションで時間が経つのも忘れていましたが、気がつけば日も落ち、そろそろ夕食の時間です♪
この日のディナーは、ホテル内のレストランにて、イタリアンをゆったりと楽しみました。

上質な空間でのお料理を楽しみながら、話題はメンバーの近況やプライベートのお話も♪
普段は見られない一面に触れたり、新たな発見があったりと、笑顔の絶えない楽しい時間となりました。
この時間を通して、メンバー同士の距離も、ぐっと縮まったように感じます。

夕食のあとは、ひと部屋に集まっての歓談タイム。
ここでは社長より、創業当時の想いや、これまで乗り越えてきた数々の困難について、直接お話を伺うことができました。

普段なかなか聞くことのできない貴重なお話ばかりで、会社の歩みや、ブランドに込められたアイデンティティへの理解が一層深まりました。
そして何より「このメンバーで、今ここにいること」への感謝と誇りを、改めて強く感じたひとときでもありました。


こうして、1日目が終了!
心に残る濃密な一日となりました。

~「ビジョン」を描く2日目~
2日目の朝は、澄みわたるような清々しい空気に包まれてのスタート。
ホテル内の日本料理店にて、穏やかな雰囲気の中で朝食をいただきました。


旬の食材を使ったヘルシーな和朝食に、ほっとひと息。
ゆっくりと心と身体を整え、午前の座学研修へ向かいます。

この日のテーマは「会社のビジョンを実現するための課題」について。

これまでセクション内の課題に向き合うことが多かった管理職のメンバーですが、今回の研修を通じて、会社組織の中でのセクションの在り方にも目を向け、部署の垣根を越えて取り組む意識が芽生えました。

率直な意見交換を重ねたことで、管理職同士の繋がりもより強まったように感じます。
これからも、お互いの経験を共有しながら切磋琢磨していける関係でありたいですね!

そして──
いよいよ今回のハイライト、クルーズ体験へ!

クルーザーが風を切って進むスピードとともに、気分も一気にリフレッシュ!
梅雨の合間の奇跡のような青空のもと、潮風を感じながらのクルージングは、まさに心が解き放たれるような時間でした。



海の上から眺める神戸の街並み。
普段とはまったく違う“非日常”のひとときが、私たちの心に、ふっと余白をつくってくれたように思います。

そして改めて──
「この仲間と、会社をつくっていくんだ」
そんな気持ちが強く芽生えるひとときでもありました。

海風に癒されたあとは、ホテルを出発して昼食へ。

ちょっとした船酔いでダウンしかけたメンバーも、さわやかなすだち蕎麦で復活!
気持ちもリフレッシュして本社へ戻り、最後の座学研修に臨みました。

この2日間で得た気づきや学びを、自分のセクションや会社全体にどう活かしていくか──
それぞれが言語化し、考えを深めました。

こうして、濃厚な2日間の管理職研修が終了!

管理職としての視座やスキルを磨いただけでなく、お互いへの理解や信頼もぐっと深まった2日間。
そして今回、何よりも強く実感したのは──
「管理職」は“現場のリーダー”であると同時に、“会社を創っていく存在”であるということ。

日々の育成の積み重ねが、ブランドの未来を築いていく。
社長の言葉や仲間との対話を通じて、そう確信できた研修となりました。

研修はここでひと区切り。
この学びを、日常の一歩に変えて。
ここからが、私たちの本当のスタートです!

一人ひとりが自分の役割を果たしながら、“エール・エルらしさ”を守り、育てていく──
そんな強い想いを胸に、管理職が先頭に立ち、会社をさらに前へ進めていけるよう、これからも力を合わせてがんばっていきましょう!